写真日記・多摩川探訪記-その102/中流域-2017.11.15
前回と同じ場所で再チャレンジ。
少し曇っただけで随分と光量が違うのですね。
明るすぎても、暗くても、撮影は格段に難しく。
まだまだ覚える事が、たくさんありそうです。
チョウゲンボウ(メス)
せめて青空だったらなぁ でも可愛い表情です ⬇ 
今日はほぼホバリングなし 殆どの時間、木に止まっているか カラスから逃げているかでした ⬇




ピント合わなかったけれど 獲物はカマキリ ⬇
今日のジョビ雄くん 空が白いと水も白い・・・ ⬇


ふっくらカワラヒワ ⬇ 

近くでお見送りはジョビ子 ⬇ 
カモの種類も増えてきました 夕日の中で ⬇ 








今日のココさん
(クリックで圧縮前の大きさで開きます)













⬆ 今日の機材:K ⬆
OM-D E-M1 Mark ⅱ + M.ZUIKO DIGITAL ED300mm F4.0 IS PRO+MC1.4
RAW現像:Photoshop Lightroom CC (2015)
今日のJ氏
(クリックで圧縮前の大きさで開きます)
今日はジョウビ三昧








⬆ 今日の機材:J ⬆
Canon EOS 7D Mark Ⅱ + EF400mm F4 DO IS II USM+1.4x
RAW現像:Photoshop Lightroom CC (2015)
(写真の選択・現像はJ氏本人ですが、コメントはココさんです)
最後まで見て頂きありがとうございます
ホーム(目次)へはこちらから ⬇
こんにちは
昨日はお世話になり、ありがとうございました。
本命には出会えませんでしたが、ジョウビタキやチョウゲンボウに
会えたので良かったです。
私はジョウビのオスはあまり良く撮れませんでしたが、こちらでは
綺麗に撮られていますね。流石です。ナイスショット。
昨日はお世話になり、ありがとうございました。
本命には出会えませんでしたが、ジョウビタキやチョウゲンボウに
会えたので良かったです。
私はジョウビのオスはあまり良く撮れませんでしたが、こちらでは
綺麗に撮られていますね。流石です。ナイスショット。
> granpatoshiさん
こちらこそありがとうございました。
お会い出来て楽しい時間でした。
台風の置き土産、ゴミは困ったものですが、
広い空の下での撮影はそれだけでも気晴らしになり、
私たちにも大切な時間です。
またお会いできる日を楽しみにしています。
こちらこそありがとうございました。
お会い出来て楽しい時間でした。
台風の置き土産、ゴミは困ったものですが、
広い空の下での撮影はそれだけでも気晴らしになり、
私たちにも大切な時間です。
またお会いできる日を楽しみにしています。