写真日記・今日の野鳥公園・2018.8.11-②
セイタカシギが滞在中との事でいそいそお出かけ。
多いときには7羽の家族がいたようですが、
今日見られたのは遠ぉ〜くに2羽。
去年はここで初の、4羽のヒナが孵って、
私たちを和ませてくれたのですが、
2年続けてとはならなかったようですね。
今度はもうちょっと近くで会いたいぞ〜。

まずは狙いを定めて 


このニョロっとした獲物は何だろうか?

それにしても見事な保護色 一度目を離すと見失います 



静かだ〜・・・静か過ぎるぅ〜 でも、こんな時間も悪くないかも 
観察窓越しに 
やっと会えたセイタカシギ遠かったなぁ、でもいつ見ても嬉しいなぁ 


カルガモって思いの外大きい!
きれいな色の鳥さん好きJ氏 ササゴイには食指が動かないらしい(^_^;) 

セイタカシギ 幼鳥はどこかへ姿を消してしまいました 



Kの写真館⬇
LUMIX DC-G9 + M.ZUIKO DIGITAL ED300mm F4.0 IS PRO+MC1.4
対岸にいたササゴイの幼鳥

ササゴイは釣名鳥 🎣













去年はここで営巣、そして子育て。
リンクは少し大きくなった頃の記録です。
Jの写真館⬇
Canon EOS 7D Mark Ⅱ + EF400mm F4 DO IS II USM+1.4x
(写真の選択・現像は本人ですが、コメントはKです)






最後まで見て頂きありがとうございます
ホーム(目次)へはこちらから ⬇